創業70年の信頼と実績
お客様と共にリサイクル
環境保全など地球環境について考える
不用品を処分するにあたり、考えなければならないことは沢山あります。
株式会社丸当は、適正なリサイクルと産業廃棄物の処理を行うことで、経費を削減し、限りある資源の有効活用を目指します。
お客様と共に考え、行動することで、地球環境の保全に貢献したいと考えています。
認証・登録事業者
エコアクション21
※エコアクション21は、環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)です
環境経営方針
当社は、産業廃棄物処理の収集運搬及びリサイクルを行い、資源の有効活用をすることで、地球環境の保全に貢献したいと考えています。
また、環境保全など地球環境を総合的に考慮し、循環型社会へ対応できる企業を目指し活動します。
1.産業廃棄物の削減と環境負荷低減のため、リサイクルのプロを目指します。
2.環境保全、汚染の予防を確実なものとするために、環境保全推進体制を維持し、継続的改善のための見直しを行います。
3.環境関連の法令およびその他の関連要求事項を順守します。
4.次の事項について、優先的に取り組みます。
1)CO2排出量の削減
2)節水の推進
3)廃棄物の有効利用・資源化の推進
4)グリーン購入
5)お客様へのリサイクル提案
5.この環境方針を全従業員に周知させ、エコカンパニーとしての意識向上に努めます。
取扱品目
先ずは御相談下さい!!
■資源回収(鉄・非鉄屑引取り)
鉄骨・アルミ・ステンレス・銅・ダンボール(古紙)等
■鉄製物解体・処分
■重量物移動
■金属くずの搬出・運搬・処理(買上有)
■産業廃棄物収集運搬
廃プラスチック・木屑・建設廃材全般・金属屑・廃油等
■鹿沼市事業系廃棄物収集運搬
■計量証明事業
■第一種フロン回収
■古物商
弊社はこんなことを考えております
『リサイクルって時間がかかるんです。』
地球温暖化が騒がれるずっと前から、我々の業界では真剣にリサイクルに取り組んで参りました。それは現在の洗練された格好いいものではなく、単なる経済活動だったかもしれません。しかしその活動の中で蓄積されたノウハウは人類の宝物の一つにはなっているのではと考えます。
『我々が飲んだ缶コーヒーの容器をきちんと分別してゴミで出せば普通にまた缶コーヒーの容器になっているんです。これって凄いことだと思いませんか?』
真剣に取り組めば今問題になっているプラスチックのリサイクルも進んで行くことでしょう。
ただし、これには多くの人々の協力が必要なんです。
『先ずはきちんと分別することから始めてみませんか?』
設備等
■総敷地面積